あきこです。
どうぞよろしくお願い致します。
私の紹介を少しさせていただきます。
私は仕事の異動で、徳島から愛知県の名古屋市で20年程過ごしていました。
ヨガは、名古屋で始めました。そこで、私は唯一無二の師と出逢えて、毎日ヨガをして過ごしました。
はじめた初日からヨガは日課となりました。
徳島に戻ることは、考えていなかった私ですが、ある日突然、徳島に帰るという気持ちが湧きました。
自分でも不思議ですが、迷いも不安もなく、
すべてを手放して、何のあてもなく戻ってきた私は、今こうしてヨガをしています。
私は、ヨガを通して
身体、心、精神、をバランスよく教わることが出来ました。
それらすべてを実践し、自分のものに出来ているのか、は、まだまだ実践途中です。
終わりを向かえることを目的とするよりも、今生きている毎日の生活の中で、
実践することが、楽しくて、しかも人としての成長に繋がっていくのだなと感じます。
ヨガとは、人間力を高めながら生きること、と言えるのかもしれません。
その過程で、副産物としての美・スタイル・若々しさ、豊かさ、が与えらえるので、
感謝して受け取っていきたいですね。
インスタグラムや、公式LINEのLINEVOOMでは、クラス後の遊び運動動画も
アップしていますので、下記より登録のうえ楽しんでみてください。
ありがとうございます♡あきこ
★ヴィオーラヨガスタジオ
ティーチャーズトレーニングコース
基礎科及び専科修了
(岡田 恭平先生・Yoko先生)
★ヨガサラスワティ
ハタヨガ講師養成講座修了
(現 Being You Happiness
Yoko先生)
★インド政府公認
スワミヴィヴェーカーナンダ研究財団
認定ヨーガ教師講座YIC修了
(木村 彗心先生)
★銀座オステオパシースクール
名古屋講座受講
(菅 昭良先生)
★その他、
ヘッドマッサージ
リフレクソロジー
もみほぐし
骨盤調整
シニアヨガ
ライトワーカー講座
セラピスト養成講座
受講、講座開催の経歴を持つ。
★
バリリトリート
ハワイリトリート
インドリシュケシツアー
国内リトリート
職歴
・鳴門教育大学庶務課
(学長秘書、文書法規。)
・名古屋大学理学部、工学部、環境医学、教育学部、情報科学
(庶務、業務委託・研究契約・調達契約締結、用度、施設管理、雇用関係)
学長秘書から契約まで、幅広い分野で規則、法律に基づいて仕事をしてきました。
これらすべての知識と経験が今、個人事業主として行う事業にも役立っています。感謝