ヨガハートのakikoです。こんにちは
みなさんは、ヨガをしていて、またこれから始めようとしていて、
ヨガに対して どのような印象をお持ちですか?
私は、ヨガを始める時、ほんとーにヨガというものを知らずにスタートしました。
「ヨガ」その言葉だけです。しかもなんとなく..
そして、ヨガを始める、ということだけは決めてヨガスタジオへ通い始めました。
初めてのヨガレッスンの日、担当していたのが今の自分の「師」となる方でした。
6月からはじめた私は、
月曜日の朝、13,14名でいっぱいになるスタジオびっしり、ひとりだけ初心者じゃないだろうか
っていうくらいに、周囲のみんながこなれたヨギーニでした ( *´艸`)
アーサナでは、私だけ?汗びっしょり。ポタポタ流れて。
ただ、アーサナではなくて、印象に残ったのはお話でした。
ヨガ的にとらえる身体の構造のことをわかりやすく、それがとても面白かったんです。
身体の柔軟などこれっぽっちも気にすることなく、事前に知識をいれずにはじめたことも、
私にとっては良かったのかなと思います。(ただ、事前に下調べするのが苦手なだけですけど)
そんな始まり方をして、ヨガインストラクターになろうとも みじんも思ってなかった私が
今、ヨガ一本 お仕事をさせてもらっています。とても不思議でもあり、自然です。
あっこちゃん、ヨガ一本にしてみない?
そう何度か言ってもらった時には、「むりむりー」と全く想像も出来ずにいたけれど、
その言葉は、私にはとっても嬉しくて、有難くて、もったいなくて、大切でした。
ヨガというものは、先生は自分のからだ、なんです。
インストラクターは、ガイド役。
自分のからだと向き合う時間、気付く時間。
そのからだとは、肉体だけでなくすべて。
今、みなさんの気付けている範囲は、どんどんこれからも広がります。
今気付けている範囲で、聞く言葉、感じるもの、同じ言葉を聞いたとしても
気付きのレベルでまた違ってきます。
今聞く言葉の印象、過去に聞いた時の印象、この先に聞いた時の印象、自分の気付きレベルで
同じ言葉も、同じ印象ではなく今の自分にあった印象、気付きを得ます。
進化成長しながら、常に今と向き合い、喜び、楽しんで ヨーガしていきましょ~
難しいことは何にもない。だって生きているそのものがヨーガです。
難しくしているのは、自分自身。
今生きているそのもの、特別なものではなくて ヨーガです
そんな気付きを楽しんでもらえるようなヨガを一緒に
シェアしていきたいと思います。
今の、ヨガハートです
いつもありがとう。
akiko