3日目 北インド旅
リシュケーシュの朝。
鳥の鳴き声、とても清々しい朝です。5時前には起きて、6時からはプジャ(お祈り)
そして、アーユルヴェーダの学校訪問。
ここでは、朝のヨガと、瞑想室での瞑想を行いました。
アーユルヴェーダは、名前を聞いたことあるかたも多いと思います。
(アーユルヴェーダで治せないものはないとも聞きます。)
当初、予定していたドクターが急用のため、女性のドクターと懇談しました。
アーユルヴェーダも症状改善のためには、その人の生い立ちやら、細部まで伺っていく必要があるようです。
ここには治療にやってくる方もいるそうで、その症状によってたり、原因を探るためなど最低でも2週間は必要だとのこと。
一度や二度の施術では、なかなか効果は感じられないはずですね( *´艸`)
その人にあったものを処方するには、それなりの期間も必要です。
日本で常識となって通用していることが、あれま!カルチャーショック!なこともありました。
まー、本場にきてよかった、と思うのでした。
アーユルヴェーダ、中途半端に学ぶなんてことは、できませんね。
こちら以外の学校も見学させてもらって、
普通の観光では行くことが出来ない、そんな場所へ連れていってくださって感謝です。
そして、ザ・観光地、ハリドワールもいってきました。
ここはインドといえば、イメージできる場所。^_^
日中は暑くて、このころは40度とも。
お店が色々あって、見て回るのも楽しいです。(何も買ってないけどね。)
牛さんがここでもたくさん。人のように普通に歩いてます♪♪♪
この夜は、アシュラムでキールタンWS
続く~